Dr.JOYの今回のリリース(2021/6/11)は以下の内容となります。
『サイドメニュー』
【WEB版に『調べる』メニューを追加しました】
一斉連絡、面会など取引業者とのやり取りをする機能を「担当者につなぐ」にまとめ、既存の検索機能の他、新機能の「診療ガイドライン」「スコア計算」を調べるメニューにまとめました。
機能ごとに分類され、Dr.JOYの便利な機能がよりスピーディーにアクセスできます。是非ご活用ください。
※「Dr.JOYからのお知らせ」は未読記事がある場合のみ表示されます。
未読記事がない場合は、右上ハンバーガーメニューのその他「Dr.JOYからのお知らせ」「マニュアル|FAQ」から確認可能です。
『スコア計算』
【面倒な計算はDr.JOYアプリ1つで解決します】
アプリ版でご好評をいただいていた「スコア計算」機能がweb版のDr.JOYにも追加されました。
また今回のリリースからは、計算ツールの補足文からも検索が可能となります。
6/11時点では約240種類の計算ツールを利用可能です。
どういった場面で使用が推奨されているか、そのスコアが何を意味するのか、などの情報も掲載していますので日々の業務にご活用ください。
「この計算ツールもあったらいいな」というものがありましたらお気軽にご連絡ください。
追加依頼にも迅速にご対応いたします。
『診療ガイドライン』
【診療ガイドラインの閲覧・検索もDr.JOY1つで解決】
スコア計算とともにリリース後からご好評をいただいている「診療ガイドライン」機能もweb版のDr.JOYに追加されました。
6/11時点では約530種類の診療ガイドラインを掲載しています。
カテゴリやテーマごとの絞り込みや、目次検索機能もあり、知りたい情報にすぐにアクセス可能です。
『副作用検索』
【アプリ版副作用検索がすべてアプリ内で完結】
これまでTOP画面のみ表示されていた副作用検索が、それ以降の画面もすべてアプリ内で確認できるようになりました。
アプリをアップデートしていただくことで、webページに遷移することなく副作用検索をご活用いただけます。
『Dr.JOYに招待する』
【各種画面に招待フォームをご用意しました】
これまでは[設定メニュー>スタッフ招待]項目からのみの招待可能でしたが、いくつかの画面右側に表示いたしました招待フォームでも操作できるようになりました。
・連携グループでまだ参加できてない人がいる
・診療ガイドラインの検索を他のスタッフに紹介したい
・薬剤検索を薬局のツールとして使いたい などなど
そんな時にぜひ、画面右側の招待フォーム「Dr.JOYに招待する」をご利用いただき、施設内のスタッフさまや他施設のお知り合いを招待し、円滑なコミュニケーションや業務の効率化にお役立ていただけますと幸いです。
※複数人の招待はこれまでの招待画面をご利用くださいませ。
またメールアドレスが分からないお相手の場合には、スマートフォンアプリでのQRコード招待をご利用くださいませ。
『薬剤検索』
【検索した薬剤の担当者を表示します】
薬剤検索機能で検索した薬剤に関して「担当者から詳しく話が聞きたい」と感じたことはありませんか?
今回のリリースではそんなユーザー様の声にお応えし、検索した薬剤を担当しているMRが検索結果に表示されるよう改修を行いました。
Dr.JOYの薬剤検索機能を、日々の業務だけでなく担当者とのコミュニケーションにもご活用ください。
『勤務管理』
【職員情報一括インポート】
スタッフ設定の職員情報一括インポートの不具合を改善しました。
また、CSVでの職員情報の更新における処理区分が増えました。詳細はマニュアルをご確認ください。
https://teachme.jp/7884/manuals/9120395/
【労使協定時間アラート設定】
労使協定時間のアラートを設定する際に、雇用形態でスタッフの検索ができるようになりました。
【サブメニューにマニュアルを追加しました】
勤務管理画面のメニューから、マニュアルに遷移できるよう項目を追加しました。
スタッフ用マニュアルは [ TOP > マニュアル ]から、
管理者用マニュアルは[ 管理者メニュー > マニュアル ]からご覧いただけます。
その他
- [app]スコア計算機能にて、計算ツールの補足文からも検索が可能になりました。
- [app]薬剤検索機能にて検索条件におけるUIの調整を行いました。
- [app]今日の医薬品ニュースから副作用検索を行う際、アプリ内での確認が可能になりました。
- [app]今日の医薬品ニュースの速度改善を行いました。
- [app]患者資材の速度改善を行いました。
- [app]担当者メニューにてUIの調整を行いました。
- [android] TO宛先所属選択の不具合を修正しました。
- [android] 診療ガイドライン機能にてPDFの画質を改善および一部のUI調整を行いました。
- [web/app]採用薬検索機能にて、表示される薬剤の件数について修正を行いました。
- [web]DPC分析の「手術方式別病院ランキング」にて、都道府県別での絞り込みが可能になりました。
※アプリ版について※
アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。