Dr.JOYリリース情報(2022年4月15日)

Dr.JOYの今回のリリース(2022/4/15)は以下の内容となります

Contents

『グループ』

【投稿例をご覧いただけます】

Dr.JOYを新規に導入された病院様や、新たに院内の情報共有として活用したいという病院様から

「他の病院がどのような活用をしているのか教えて欲しい」

という要望をいただきました。そこで私たちは、積極的に活用されている病院様にインタビューをして

グループ機能の院内での活用事例や、地域での活用事例を教えていただき、以下の4つのカテゴリーにまとめました。

・業務連絡

・病院運営

・委員会

・地域連携

院内でのDr .JOYの浸透に、ご活用ください。

『面会』

【ビーコン名札の記録を確認できます】

ビーコン名札での入退館の記録を、「院内の全履歴」の面会記録に紐付けて表示します。

『勤務管理_兼業副業アラート』

兼業・副業での勤務と本務先での勤務を通算した、

「兼業・副業の通算労働時間」アラートが追加されました。

上限時間を設定することで、管理者及び本人に適宜メールでお知らせします。

また兼業・副業画面での確認も可能です。

「医師の働き方改革」への取り組みの一環としてご利用くださいませ。

『勤務管理_有休自動付与』

【「有給自動付与」機能をリリース!】

有休自動付与機能が実装されました。

週の労働日数に応じて、各雇用形態を2つのパターンどちらかに割り振っていただき、

それぞれに付与間隔、付与実行日、付与日数を設定いただけます。

また「週の労働日数が5日以降のスタッフ」に対しては、

「年1回」をお選びいただくことで斉一的付与が可能となります。

院内の運用に合わせてご活用ください。

『勤務管理_休暇申請』

【休暇申請時に自分の勤務予定を確認できるようになりました】

休暇申請の画面に該当日の勤務予定を表示させることにより、画面遷移をして勤務予定を確認する手間がなくなりました。

『勤務管理_タイムライン』

【所属内メンバーのタイムラインを一覧で確認できるようになりました】

[勤務管理できる]の権限を持っている管理者は、管理配下のメンバーのタイムラインを所属ごとに確認することができます。

『勤務管理_出勤簿/スタッフ出勤簿』

【申請時のコメントを出勤簿で確認できるようになりました】

休暇/当直/休日出勤/事前残業/その他 を申請する際のコメント内容を出勤簿内のコメントマークにカーソルを合わせると申請コメントが表示されます

『勤務管理_アラート』

【区分「勤務しない日」の時間外計算について】

勤務予定における「勤務しない日」の時間外労働時間の計算について、2回に分けてリリースします。

今回は、区分:勤務しない日を「8時間超過分を時間外労働とする」としてリリースいたします。

この場合、「勤務日」と同じように8時間を超過した勤務分を時間外労働として計算します。

次回、「勤務時間全てを時間外労働とする」という選択肢を追加いたします。

この場合、休日と同じように勤務した時間全てを時間外労働として計算します。

※リリース予定は4月27日です。

初期値は「8時間超過分を時間外労働とする」としており、設定画面より変更が可能です。

『仲介者の担当医師を設定』

【医師・薬剤師へのメール通知を許可するか選択できるようになりました】

仲介者が設定されている医師・薬剤師へのメール通知を、ON/OFF設定できるようになりました。

その他

  • メッセージ機能にて、1人でもメッセージルームを作成できるようになりました。
  • 診療科の「神経内科」を「脳神経内科|神経内科」に変更しました。
  • ユーザー名の文字数制限を8文字→16文字に変更しました。
  • 勤怠_アラートメール通知の文面を、一つのメール内で複数のアラート対象日を表示するように変更しました。※送信先設定に不具合があり、4/28以降にご利用可能となります。
  • 【app】フッターメニューの「担当者」を「名簿」に名称変更しました。
  • 【app】履歴と面会を統合しました。面会タブの中から履歴にアクセスできます。
  • 【app】フッターメニューの「出退勤」を「勤務」に名称変更しました。
  • 【app】その他機敏なUI修正を行いました。

※アプリ版について※

アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。

近日リリース予定※

『WEB面談』

【Internet Explorer(IE)の対応を終了いたします】

次回のリリース以降、Internet Explorer(IE)で「WEB面談」機能を利用できなくなります。
現在IEをご利用の場合は、Google Chrome(Dr.JOYの推奨ブラウザ)、またはMicrosoft Edgeをご利用いただきますようお願い申し上げます。

※次回のリリースは2022年5月20日を予定しております。

『勤務管理_打刻編集・申請』

【新たなデザインにリニューアル!】

打刻修正・申請画面のデザインがリニューアルします。(デザインは変更する可能性あり)

勤務予定のタイムライン表示や翌月のタイムライン閲覧など、様々な修正を予定しております。