Contents
今回のリリース(2020/5/29)は以下の内容となります
『Dr.JOY_WEB』
【エリアウォッチ】
お取引業者が病院に訪問した際に、いつ・どこに滞在していたのかを、院内に設置したビーコンを使って検知し、活動履歴を取ることができます。見えない抑止力により、お取引業者自身が自主的に院内行動を律する効果が期待できます。病院の入口や、医局、薬剤部などにビーコンを貼るだけですので、大掛かりな工事無しでご利用になれます。病院のセキュリティ管理強化にお役立てください。詳細はホームページでもご確認いただけます。(エリアウォッチに関して、詳しくお聞きになりたい場合はこちらからお問い合わせください。
【WEB面談】
新たにWEB面談のURL招待機能を設けました。招待用のURLを発行して招待すれば、Dr.JOY、Pr.JOYのアカウントをお持ちでない方も、ゲストとしてWEB面談に参加させることが出来るようになりました。オンラインでの面談にぜひご活用ください。
【勤務管理】
■休暇管理機能
休暇の付与や有給休暇の残数管理などが可能になりました。詳細な利用方法は「使い方マニュアル」をご参照ください。
※当機能リリースに伴い、現行の休暇申請にあった「午前休・午後休」のマスタが非表示となりました。
休暇ごとに取得単位を設けられるようになりましたので、今後は取得単位を設定してご利用をお願いいたします。
■基本予定パターン機能を追加
勤務予定の個別設定や変形労働制のユーザーに対し、あらかじめ週単位で基本的な予定パターンを登録しておけるようになりました。
『Dr.JOY_iOS, Dr.JOY_Android』
【薬剤検索】
モバイルアプリに『薬剤検索』機能を追加しました。スマートフォンから薬剤に関する様々な情報を手軽に調べることができます。検索できる情報は以下のようなものがあります。
・添付文書、インタビューフォーム、RMP
・併用禁忌
・注射配合変化
・妊婦、授乳婦への投与可否情報
・製剤写真
ぜひ、医療現場での薬の情報収集にお役立てください。詳細はホームページでもご確認いただけます。
『Pr.JOY』
【電子名札】
お取引業者側に電子名札の提供を開始しました。この名札を付けているお取引業者は、ひと目で事前にアポイントを取って訪問しているのか、飛び込み営業なのか違いがわかります。お取引業者が病院に入館する際にPr.JOYアプリで手続きすることで名札の色が変わります。詳細はホームページでもご確認いただけます。
※モバイルアプリは承認状況により、リリース公開がWEBとは別になる場合があります。