今回のリリース(2021/4/16)は以下の内容となります
Contents
『面会要望』
【医療者が推奨する面会方法を確認できるようになりました】
コロナ渦において訪問制限を行い、面会はWEB面談を推奨する医療者が多いことを鑑みて、医療者が推奨する面会方法を確認できるようになりました。
※医療者が推奨しない面会方法でリクエストが送信が出来なくなるわけではありません。
【資料お届け訪問を希望しない薬剤師、秘書に対して資料お届け訪問での申請が出来なくなりました】
資料お届け訪問を禁止している薬剤師には資料お届け訪問でのリクエストは送信できないようにしてほしいとのご要望にお応えし、医療者側で資料お届け訪問を「受け付けない」設定が行えるようになりました。
『面会』
【未対応のままの面会リクエストをお知らせします】
医療者からの面会リクエストを受け取り、未対応のまま一定期間経過した際に、メールとポップアップでお知らせします。
『講演会』
【案内先の絞り込み検索が可能になりました】
案内先を職業、都道府県で絞り込んで検索できるようになりました。
職業で「医師」を選択した場合は、診療科での絞り込みが可能です。
『カレンダー』
【作成中の予定幅を縮め、他の予定が見えるように修正しました】
予定を作成中でも、その後の予定が入っているかを確認できるようになりました。
その他
- メッセージ機能で添付がダウンロード出来ることをわかりやすくするUIの修正をおこないました。
- メッセージ・グループの参加人数が分かりやすくなりました。
- ctrl+クリックで別タブ遷移しない部分を有効化しました※一部を除く
- スペシャルリクエストも上長承認の対象となりました。
- 他社Web面会サービスのURL入力形式対応改善(入力がはじかれるケースを軽減)しました。
- 「入退館アプリ/電子名札の請求書」&「よくあるご質問」内に記載の銀行名をジャパンネット銀行→PayPay銀行へ変更しました
- 入退館カードの支払期限超過した場合の表示を目立つように赤文字にしました。
- アプリ版にてグループ内投稿の日付に時間が追加されました。
- アプリ版にて紙飛行機お知らせ内のデザインを微修正しました。
※アプリ版について※
アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。