Dr.JOYリリース情報(2021年11月12日)

Dr.JOYの今回のリリース(2021/11/12)は以下の内容となります

『一斉連絡』

【既読された日付を表示できるようになりました】

医療者様の要望を元に、一斉連絡の既読状況でPr.JOYユーザーが配信を確認した日付を表示できるように改善致しました。

表示されるのはリリース後に既読になったユーザーのみに表示されます。

『勤務管理_休暇設定』

【詳細な休暇設定が可能になりました】

休暇に対して「雇用形態に応じた表示有無」「カテゴリ分け」「申請時の入力内容表示」などの設定ができるようになりました。

また休暇種類のその他が増加となり、より院内規定に沿った運用が可能です。

取得単位も「終日休」「半日休」「時間休」「分休」の4種類となりました。

1時間単位での取得は「時間休」、これまでの時間休が「分休」の扱いとなりましたので、ご注意くださいませ。

※各種申請に関する設定ページの構成に関して※

これまで「残業|自己研鑽」や「当直|休暇」などで分かれていましたが、新たに「申請種類」メニューに統合いたしました。

ページ上部の職業選択欄の右のプルダウンにて設定したい項目を選ぶことで、下部表示が切り替わります。

今回の休暇項目の改善に合わせて、申請画面のデザインが変更になりました。

休暇の場合は左から「申請種類」→「カテゴリ」→「休暇名」、

それ以外の申請は左から「申請種類」→「申請項目」の順でお選びいただきます。

『勤務管理_勤務予定』

【所属を指定した週パターン作成が可能になりました】

院内全てにおける勤務管理者が週パターンを作る際の適用範囲として、「所属を選んで作成」が追加となりました。

所属選択用のアイコンをクリックして所属を指定することで、所属を絞った週パターンが作成できます。

【週パターンを適用範囲で絞り込めます】

週パターンの絞り込みに適用範囲と所属が追加されました。

所属については、適用範囲にて「所属配下」を選択している時にのみ指定が可能です。

また「は以下の所属も含む」チェックボックスにて、親所属のみ表示するのか、

もしくは子所属も表示するのかを変更できますので、必要に応じて適宜ご利用くださいませ。

【連続勤務および勤務間インターバルチェック】

勤務予定における、連続勤務・勤務間インターバルのチェック機能が追加されました。

医師の通常勤務における「連続勤務15h|インターバル9h」、宿日直従事時の「連続勤務28h|インターバル18h」

を勤務予定の編集時にお知らせする機能です。働き方改革の一環としてご活用いただけます。

また、アラート管理にも「連続勤務|勤務間インターバル」が追加されました。

所属や月度を指定することで、連続勤務の超過回数とインターバルの不足回数をご覧いただけます。

マニュアル:追加的健康確保措置(勤務間インターバル)について

https://teachme.jp/7884/manuals/13426312/

『勤務管理_その他』

【雇用形態に「非常勤」が追加となりました】

勤務管理機能においてスタッフに対する設定項目である雇用形態に、

「非常勤」という選択肢を追加いたしました。

既存の選択肢である「非常勤(パート)」「非常勤(アルバイト)」と合わせて、

スタッフに合わせてご設定くださいませ。

その他

勤務管理

  • 【WEB】同日内の兼業・副業の更新日時における不具合を修正しました
  • 【WEB】打刻申請承認画面における絞り込みの不具合を修正しました
  • 【WEB】ICカード画面印刷時のレイアウトを調整しました
  • 【WEB】勤務種類およびプリセット画面における保存ボタンの活性条件を整理しました

その他の機能

  • 【WEB/アプリ】一斉連絡の既読者が全員表示されない問題を修正しました
  • 面会記録提出依頼の通知メールの送信頻度を変更しました(提出するまで週に1度通知)

※勤務管理の打刻機について(検証結果報告)※

新OS「Windows 11」での打刻機の利用可否について、弊社内にて検証を行った結果をご報告いたします。

弊社の特定端末で確認を行い、打刻操作およびデータ反映に関して正常でございました。

しかしながら、他PC端末やカードリーダー、および読み取りソフト側での動作保証までは確認ができませんでした。

つきましては打刻機のWindows 11アップグレードはお控えいただき、引き続きWindows 10でのご利用をお願いいたします。

ご不明点がございましたら、導入サポート担当もしくはサポート窓口(support@drjoy.jp)までご相談くださいませ。

※アプリ版について※

アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。