Dr.JOYの今回のリリース(2022/1/21)は以下の内容となります(Pr.JOYはコチラ)
Contents
『勤務管理_兼業・副業』
【ダウンロード&インポート機能が追加されました】
■兼業・副業のダウンロード
管理者メニューの「データダウンロード」に、兼業・副業の項目が追加されました。
出力単位や出力形式など、データの設定項目をそれぞれお選びいただきます。
出力単位:繰り返しの詳細を含んだ「兼業ID別」と、スタッフそれぞれの兼業日の内容の「スタッフ別」から選びます。
■兼業・副業のインポート
管理者メニューの「データインポート」に、兼業・副業の項目が追加されました。
[テンプレート]ボタンからダウンロードしたファイルを編集しインポートすることで、
兼業・副業予定を一括で登録することができます。
またデータダウンロードの「兼業ID別」データに処理区分を追加することでもインポート可能なので、
編集を行いたい場合にご活用ください。
『勤務管理_管理者機能』
【代理申請の取り消しが可能になりました】
申請の承認状況メニューに「代理申請の承認状況」が追加されました。
これまでは代理申請の表示がなく、削除操作ができませんでしたが、
本画面の操作列の[削除]ボタンにて代理申請の削除が可能になりました。
『勤務管理_申請管理』
【申請詳細を確認しやすくなりました】
これまでは申請詳細を確認するために申請ごとに一覧へ戻る必要がありましたが、
スワイプ、または<(前へ)、>(次へ)をタップすることで、
指定した条件に該当する申請詳細をスムーズに確認できるようになりました。
申請詳細では、申請者やコメントもご確認いただけます。
『勤務管理_シフト表』
【勤務予定を反映したシフト表ができました】
所属内のスタッフの勤務予定を一覧で確認できる「シフト表」機能を実装しました。
勤務予定で保存されているプリセットの省略名を表示し、各日における該当プリセットの合計数をご覧いただけます。
プリセット毎に表示の文字色や背景色のカスタマイズも可能ですので、
院内のシフトに合わせてぜひお試しくださいませ。
『勤務管理_休暇申請』
【分休ONの時の挙動を一部変更】
休暇の申請種類における設定にて、「分休」がONになっている場合には、
申請の際に「時間休」を選んでいても、分単位の申請ができるようになりました。
以前よりお使いのユーザー様においては、時間休を選択いただくことで
分休の実装前と同じ操作にてご利用いただけます。
『勤務管理_アラート』
【時間外労働の計算ロジックを変更しました】
「労使協定時間アラート」での変形労働制における、時間外労働の計算ロジックを修正しました。
これまでは途中経過の確認が難しい場合もございましたが、
今回の修正にて勤務日毎で積み上げた時間をご確認いただけます。
時間外労働が多くなりがちなスタッフへの働き掛け等、労働時間管理にご利用くださいませ。
変更前:総労働時間 − 月の総枠時間 (177時間など)
変更後:日単位の残業+週残業+月残業+休日労働
『勤務管理_その他』
【「スタッフの出勤」タブの表示設定を追加】
「スタッフの出勤タブ」を管理者のみに表示し、一般スタッフには非表示にする設定を追加しました。
院内の他スタッフの勤務予定や出勤状況を非表示にする場合には、
基本設定から本設定を「ON」にして保存いただけますようお願いいたします。
【締め処理画面におけるCSVに自己研鑽列を追加】
締め処理画面や出勤簿からダウンロード可能な勤務データCSVに、
新たに「自己研鑽」列を追加いたしました。
※先日のアップデートにて「その他」時間のカウントが以下の通り変更となった関係で、
今回「自己研鑽」列が追加となっております。
変更前:超過時間=残業+その他(自己研鑽含む)
変更後:超過時間=残業+自己研鑽+その他
『使い方マニュアル』
【マニュアルが分かりやすくなりました】
Dr.JOYの使い方マニュアルは以前はテキストのリンクでしたが、ボタンに変更いたしました。「マニュアル|FAQ」はDr.JOY画面右上の「三」をクリックした「その他」のメニューからご覧いただけます。
『担当者名簿』
【会社検索がプルダウンから選択できるようになりました】
入力欄に会社名の一部を入力すると会社名がプルダウンで表示されるので最後まで入力する手間なく正確に検索することができます。
その他
勤務管理
- 所属グループ機能について、所属外の任意のメンバーはグループを退出できるよう修正をおこないました
- 【WEB】勤務管理における週パターンの最終更新表記の修正を行いました
- 【WEB/アプリ】勤務管理画面の細かな修正を行いました
- 【WEB】休暇管理画面の検索条件が休暇付与・休暇履歴画面に遷移してもそのまま保存される修正を行いました
- 【WEB】承認画面で複数の添付ファイルがあるとき、必要なファイルを選択してダウンロードできるようになりました
その他の機能
- 【iPad】副作用検索のUIのずれを修正しました
※アプリ版について※
アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。