Dr.JOYの今回のリリース(2021/5/28)は以下の内容となります。
『調べるメニュー』
【アプリ版の講演会|学会機能が調べるメニューに入ります】
アプリ版の講演会|学会機能が担当者メニューから調べるメニューに移動しました。アプリを開くと調べるメニューが最初に表示されるので、上部のタブから選択してアクセスできます。
『薬薬連携』
【採用薬検索】
採用薬の設定のページがリニューアルし登録方法がわかりやすくなりました。
ファイルのアップロードについて変更がある薬剤のYJコード(追加する薬剤、削除する薬剤)の情報のみをアップロードすることできるようになりました。差分のみ更新をすることが可能になったのでアップロードするファイルの作成が楽になりました。
また検索欄にてYJコードで薬剤を検索することもできるようになりました。
『管理者メニュー』
【所属編集画面で、所属の上下移動が可能に】
管理者メニューの所属編集機能において、所属の上下移動が可能になりました。
これまでは設定した順番で表示されておりましたが、今回のリリースではユーザー様の声にお応えし、ご自身の施設で使いやすいように表示順をカスタマイズできるように修正を行いました。
多くの医療機関様に勤怠管理等でこの機能をご利用いただいております。ぜひご活用ください。
『DPC分析』
【新機能「DPC分析(β版)」をリリース!】
DPC参加病院の診断実績や疾患別のランキングなどを閲覧できる【DPC分析(β版)】機能をリリースしました。
具体的にできること
・各病院の診療実績の閲覧(平均患者数や平均在院日数など)
・他病院との比較
・病院基本情報の閲覧(住所、HPなど)
・グラフで分析
・各種ランキング表示
業務改善や病院マネジメントにぜひご活用ください。
※現在、β版のため無料で提供中ですが、有料化する際は事前にお知らせいたします。
『一斉連絡』
【エリア配信する際にどの企業に配信されるかが確認できるようになりました】
医療者様からの要望を元にWEB版の一斉連絡のエリア配信の際にどの企業に配信されるかが確認できるようになりました。
送信前の確認画面と、送信後の詳細画面からご確認頂けます。
『メッセージ/グループ』
【全件表示にもピン留め機能を追加】
メッセージ/グループのルームが30件以上作成されている場合に表示される「全件表示」にもピン留め機能を追加しました。
これにより、直近でやりとりがなく、サイドメニューに表示されていなかったルームにもWEBからピン留めが可能となります。
『出退勤』
【不在のスタッフをひと目で判別】
多くの医療機関様でご利用いただいているDr.JOYの勤怠管理機能が、今回のリリースでさらに使いやすくなりました。
アプリ版のDr.JOYの出退勤メニュー>スタッフの出勤タブにて、不在のスタッフは背景がグレーアウトするので、自施設スタッフの出勤状況がひと目でわかるようになりました。
【フルネーム検索に対応します】
勤務管理メニューのスタッフの出勤画面にて、フルネーム検索に対応しました。
これまでは苗字のみまたは名前のみでしか検索が出来ずユーザーの皆さまにはご不便をおかけしておりました。
今回のリリース以降は、スタッフの出勤における月表示のみとはなりますが、フルネームでの検索が可能になるためスタッフ一覧などからコピー&ペーストで簡単に検索を行うことができるようになります。
今後のリリースではその他の画面でも順次フルネーム検索に対応予定です。
その他
- [app]スコア計算機能に関してUI改善を行いました。
- [app]診療ガイドライン機能に関してUI改善を行いました。
- [web/app]採用薬検索に関してUI改善を行いました。
- [app]患者資材に関してUI改善・バグ修正を行いました。
- [web]施設担当者として紐づいていない担当者のプロフィール表示をした場合「施設担当者に追加する」のボタンを設置しました。
- [web]WEB面談に関してUI改善を行いました。
- [app]QRコード招待に関して、「個人版ユーザー」になる旨を記載しました。
※アプリ版について※
アプリ版は審査・承認の関係で、ストアへの反映に1週間前後かかる場合がございます。WEB版とリリースタイミングにずれが発生しますがご了承くださいませ。